季節のご挨拶
2024/08/06
使い方はかき氷だけじゃない!かき氷シロップを使ってスイーツを作ってみよう!
こんにちは、経営管理部の板井です。
8月に突入して真夏日が続き、今年も暑い夏になりそうですね
私は夏が苦手なのでハンディファンが必須です
そんな暑い日に食べたくなるのが冷たいかき氷
お家でかき氷を楽しむ方も多いのではないでしょうか??
ですがお家かき氷をすると、かき氷には欠かせないシロップが
使い切れず冷蔵庫に眠ってしまうなんてことも・・・
そこで今回は余ってしまいがちなかき氷シロップに焦点を当て、
かき氷シロップを使ったアレンジスイーツを3つご紹介します
かき氷シロップがカラフルで可愛いスイーツに大変身しちゃいますよ!!
早速材料と作り方をご紹介していきます
はじめは琥珀糖です
材料はこちら▼▽▼
琥珀糖とは、甘い寒天液を着色し固めたものを乾燥させた、
外はシャリシャリ、中はプルンッとしたゼリーのようなお菓子です
見た目はまるで宝石のようでSNSでも人気の和菓子です
材料の準備ができたら作っていきましょう
色んな種類のシロップを使うことでカラフルな琥珀糖ができ、見た目もよりきれいになります
こちらはシロップだけでなくジュースでも代用可能なので、
お好みの味に仕上げることができますよ
続いてひとくちキューブアイスのご紹介です
材料はこちら▼▽▼
こちらは1色分の分量なので、2色作る場合は牛乳と練乳それぞれ倍の分量ずつご用意ください
シンプルな材料で工程も簡単なので、お子様と一緒に作業ができますよ
では作り方のご紹介です
フルーツミックス缶を用意して②の工程で中にひとつずつフルーツを入れるのも
甘いアイスとフルーツの相性がバッチリでオススメです
最後にラムネのご紹介です
材料はこちら▼▽▼
なんとお家で簡単にラムネが作れちゃうんです!!私は今回初めて知りました
クエン酸と重曹を合わせると炭酸ができ、
シュワっと夏らしい爽やかなラムネが完成します
④の型に詰めるときは、型から出した時に崩れてしまわないように
ぎゅっと強く押すことが大切です
ハート型など用意する型によってかわいく自分好みに仕上げられます🩷
いかがでしたか??
かき氷シロップを使ったアレンジ方法を3つご紹介いたしました
どのレシピもお子様と一緒にできる作業ばかりなので
お家での今年の夏の思い出作りに是非試してみてください
【参考サイト:DELISH KITCHEN】
8月のご来場特典は、真夏の夜に大活躍!ひんやり冷たい
接触冷感のまくらパッドです!丸洗いできるので、汗を
かいてもいつでも清潔に使えるのが◎!ぜひこの機会に
ゲットして、今年の猛暑を乗り切ってくださいね☆