安心の定期点検
お引き渡し後には、
「1ヶ月」「1年後」「5年後」「10年後」
それぞれのタイミングで定期点検を実施。
5年・10年の際は第三者機関による定期点検を
実施しています。
定期点検の流れ
-
メンテナンススタッフから往復ハガキ等で連絡がきます
担当スタッフから日程確認の連絡があります。
-
点検前のお願い
事前にお家のことで気になっている点を
チェックしておいて下さい。 -
メンテナンススタッフがお家へ伺います
所要時間
30分〜40分を目安に行います。作業内容
外回り(基礎・外壁の状態)、室内(建具の動作・床の状態)
水回り、住宅設備機器の状態など
点検チェック表の項目に従って点検を行います。 -
点検が終わったら
作業後に、手直し箇所の確認のために確認表にご記入いただき、
アフターメンテンナンスアンケートにご協力をお願い致します。
その後時間があれば1~2時間の軽作業を行います。 -
修理がある場合
修繕箇所がある場合には、ご都合にあわせて適切に専門業者が修理に伺います。
※別途修理費がかる場合があります。
点検箇所
外壁
仕上げ材等の著しいひび割れまたは欠損、腐食等の有無、シーリング材の著しい破断、欠損、劣化等の有無。
その他外部
著しいひび割れまたは欠損、腐食、変形、破損等の有無。
食堂・キッチン
水、お湯の出具合、換気扇からの異音の有無、排水管からの水漏れの有無。
浴室
水、お湯の出具合、著しいカビ・汚れの有無、タイルや浴槽のヒビの有無。
床下点検口
基礎スラブ上面の水漏れの有無。
内装
床の著しい沈みの有無、床仕上げ材の著しいひび割れ、欠損、はがれ等の有無、壁・天井の著しい汚れ、はがれの有無。
トイレ
水の出具合、汚物、紙がつまりやすい、換気の有効性、著しいカビ・汚れの有無。
玄関
床(タイル)の割れの有無、壁・天井の著しい汚れ、はがれの有無。
廊下・階段
廊下・階段に著しい沈みの有無、壁・天井の著しい汚れ、はがれの有無。
建具
ドア、引き戸、サッシ、網戸の開閉性。
最長60年の長期保証
構造躯体、防水、基礎において、
長期保証(60年)が可能です。
※10年以降は有償となります。 ※詳しくは担当者まで
保証内容
住宅瑕疵担保責任保険により、万が一住宅に瑕疵が発生した場合、当社が補修や賠償責任を負います。
当社が倒産等で対応できないときでも保険法人が補修費用を保証します。
補修費用の対象は、住宅の構造耐力上主要な部分・雨水の浸入を防止する部分となります。
24時間受付の
コールセンター
住まいに関するトラブルに迅速に対応するため、「お客様コールセンター」をご用意しています。
24時間365日受付中
サポート期間10年
対応内容・ご利用上の注意
下記トラブルの応急処置が
無料となります。
-
電気設備
- 照明がつかない
- コンセントの不具合
- パワーコンディショナー不具合
- ブレーカーが落ちた
- 漏電
等
-
ガス設備
- 着火しない
- お湯が出ない
- 給湯器リモコンにエラーが表示
等
-
水まわり
- 排水のつまり
- トイレのつまり
- 配管の水漏れ
- 漏水
等
-
カギ
- カギを忘れた
- カギ紛失
等
-
ガラス(窓)
- ガラスが割れた
- 空き巣に入られた
等
【料金について】
■会員様の故意過失によるトラブルで部材・部品代・交換作業料金が発生した場合は、会員様のご負担となります。
■30分を超える作業の場合は、10分毎に1,500円(税抜)の延長料金が必要になります。
■30分を超える作業や部材・部品代・交換作業料金等、費用が発生する場合には、事前にお見積りの上、対応させていただきます。
■発生した費用についてはサービス事業者の定めるお支払い方法にて、お支払いください。
【サービスについて】
■会員様と同居されている方からのご連絡にも対応します。
■地域や作業内容によっては即日対応できない場合や作業スタッフが現地到着まで時間を要する場合がありますので予めご了承ください。
■部品交換が必要な作業は、後日作業となる場合もございます。
■トラブル内容によっては会員様ご本人に警察などの専門機関に対応をお願いする場合がございます。
■建物共用設備におけるトラブル及び設備機器(エアコン・浄水器・食洗機・ウォッシュレット等)本体の故障は、サービス対応外とします。
■状況によりメーカー手配する場合があります。
■ツーロックの場合、2つめの開錠(破鍵)は有償となります。
専属スタッフによるメンテナンス
長くお住まいになられた上での不具合や劣化も、ご相談ください。
メンテナンススタッフがお電話で状態・状況をお伺いした上で、現場を確認して対応させていただきます。
アーキホーム
メンテナンス窓口
受付時間:10:00~18:00(水・木定休)
-
アフターメンテナンススタッフ
または専門業者が修理水まわり・内外装・建具・ガラス・
タイル・電気工事などアーキホームへ
修理費のお支払いとなります -
メーカーが
直接修理する場合TOTO・リクシル・
パナソニック・ノーリツなど各メーカーへ修理費のお支払いとなります