アーキホームについて

経営計画書

「経営計画書による経営」の強みを活かし、
経営計画書を立派な会社を作るための道具として活用します。

経営計画書は会社の数字、方針、スケジュールをまとめたルールブックです。
明文化をしていないことで社員が迷わないようにする。
A4サイズの立派な装丁の経営計画書ではなく、社員に携帯させるために手帳サイズとしています。

迷った時の道標

経営計画書は1冊の手帳にまとめることが大切です。社員が携帯できなくては意味がありません。
会社の経営方針が明文化され、数字、スケジュールがまとまっているルールブックです。
もし社員がどう行動すればいいのかに迷ったら、経営計画書が道標となります。
しっかりと作られた経営計画書があれば、経営の見える化が実現し、会社の業績がどんどん向上していきます。
  • 会社のルールブック(会社の方針・社員の行動方針・規則等がすべて明記)
  • 倒産しない仕組みが満載(経営の目標数字・スケジュールがすべて明記)
  • 経営ノウハウが凝縮された1冊