一発目に連絡したのがホームライフさんで、すぐ電話取ってくれて、いついつ行けますってすぐ対応してもらったんで、もうここにしようって決めました。(大阪府大阪市)
大阪市 O様

Q. お家づくりのきっかけは?
旦那様:もともと実家がこの土地にあって、結婚したら長男なのでこっち住めよって親から言われてたんですけど、一旦西宮の方に住んでたんですけど、もうこの際大阪に引っ越すんやったらもうみんなで一緒に住もうかなって思って流れ的にそういう感じです。
Q. アーキホームライフにお越しいただいたきっかけは?
旦那様:もともと別の会社さんで見積もりとか二社ぐらいしてもらってたんですけど、建て替えなんですけどリフォームがいいかとか間取りが変えれないとか、いろいろ条件が言われてたんで、いっそのこと別のとこを探してみようかなと思ってスーモさんで探してたら何社がメールが来たんですよ。一発目に連絡したのがホームライフさんで、すぐ電話取ってくれて、いついつ行けますってすぐ対応してもらったんで、もうここにしようって決めました。
Q. 会社やサービスの印象は?
旦那様:ちょいちょい冗談やらなんやら言うてくれる営業さんがおったんですけど、喋っても楽しいしね。その人が一番影響大きかったです。いろいろ真摯に対応してもらいましたし。
Q. お家づくりで楽しかったことは?
旦那様:半分ぐらいですね。しんどかったのも正直あるんですけど…
奥様:やっぱりいろんな世帯が住むので、いろんな意見が混ざってくるのが一番大変でした。みんなが過ごしやすくするって一番大変やったから苦しさ半分…
旦那様:でも面白かったですよ。こここうしたらいいとかいろいろ意見言い合って提案もいっぱいしてもらいました。
奥様:私はショールーム行くのも楽しかったです。
Q. お家づくりでこだわったことは?
旦那様:ベランダですね。バルコニー。子供が目一杯遊べるように、危なくないように。多少目離しでも落ちたりもしないし。
Q. 上棟・棟上げの日の思い出は?
旦那様:暑かったです。もともとこういう建築関係が好きでいろいろ見てたんですけど、最近ってここ数十年か分からないですけど、プラモデルみたいに昔は塗装とか掘ってやったりしてて事前準備とかもいっぱいやってたと思うんですけど、すごいなって、もうただただそれだけです。
Q. 出来上がっていく過程や様子はいかがでしたか?
奥様:私が主に写真撮りに行ってて思ってたのが、基礎作る時に、え?めっちゃ狭い家なんちゃんって基礎見た時思ったんですよ。でも出来上がっていくと、あ、意外と大きいなって、中に入るともっと大きいなって、すごいなって言うそのギャップがびっくりしました。
旦那様:僕はあんまり来てないんですよ、実は。仕事とかいろいろあって信用してお任せしてました。
Q. お住まいになられた感想・住み心地はいかがですか?
旦那様:快適は快適ですね。正直今も暖房つけてないぐらい暖かいし。正直三階はしんどいな。三階に上るのがちょっとしんどい時もあります。
奥様:親世帯が下にいるので仕方ないんですけど、私たちが三階で、子供も上がって遊ぶんで。
旦那様:一つアドバイスをする三階にもトイレを絶対つけた方がいいと思います。
Q.お友達や知人の方に紹介していただけるような会社でしょうか?
旦那様:もちろん。何人かは同世代とか、ちょっと若い子とかで家探したりしてる人が多いんですけど、一応ホームライフさんの名前は伝えました。
Q. 最後に一言
旦那様:楽しいですけど、これやったらこうとかいろいろ相談乗ってくれるんで、僕的には助かりました。先ほども言いましたけど、三階建てするんやったら三階には洗面かトイレは絶対つけた方がいいと思います。ある意味運動にもなってます。しかもトイレで起きた時って寝てるから足に血が回ってないのかもしれないんですけど、歩く時めっちゃ痛いんです、階段。
奥様:一階のおじいちゃんたちは子供たちの足音がドタバタしてるのがうるさくないかなって心配になります。
旦那様:でもそれ前聞いたら大丈夫って言ってて、さすがというか前の家より全然響かんって言ってました。結論ホームライフさんでしょう!!
アーキホームライフのYouTubeでは、
こちらのインタビューの様子を公開しています!
▼ぜひご覧ください♪