「二人にとってすごくいいおうちを作りましょう」って言ってくれはったのが安心材料になりました。(大阪府河内長野市)
河内長野市 I様

Q. お家づくりのきっかけは?
旦那様:賃貸のマンションに前は住んでたんですけど、家賃を払うのがちょっともったいないなと思い始めて、持ち家にしようかなと考え始めました。
Q. アーキホームライフにお越しいただいたきっかけは?
旦那様:スーモカウンターの方で紹介してもらって、来させてもらいました。
―何社さんぐらいみられましたか?
旦那様:そうですね、8とか10とか…
奥様:結構時間もかけて色んなところに行きました。
Q. 会社やサービスの印象は?
旦那様:すごい良かったですね。結構親しみやすい皆さん雰囲気なんで、中馬さん(営業担当)も含めて。皆さんすごいなんか自宅に帰ってきたみたいな(笑)毎回和やかな感じで話をさせて頂いたので良かったなと思います。
Q. 土地探しはスムーズにいきましたか?
奥様:土地はすごく悩みました。
旦那様:土地探しは多分一番大変やったかなとは思うんですけど、結構二人とも優柔不断なので、どこの地域がいいとかっていう希望も特に無かったんでなかなか時間もかかったんですけど、中馬さんに最終ご相談させて頂いて、ここの土地に決めたようなところではあります。
Q. アーキホームライフに決めたきっかけは?
旦那様:さっきも言ったんですけど10社ぐらい見てたんですけど、話しやすかったというか、親身になって聞いて頂ける感じでした。
奥様:私は中馬さんに担当してもらって、本当に良かったなと思います。二人でも何回この話したかって言うぐらい(笑)本当に二人の人生で一番大きな買い物なんで、すごい不安やし、どうしたらいいかも分からへん中、中馬さんは、「二人にとってすごくいいおうちを作りましょう」って言ってくれはったのが、その時に「他社さんも見させてもらってるんです」って言わしてもらってた中やったんですけど、「もう全然自分らのことは踏み台にしてもらっていいんで、いいおうちを作りましょう」って、その他社さんに例えば私たちが行ったとしてもいいおうちを作りましょうって言ってくれはったのが、もうすごいお任せできるなって。他社さんとか「是非うちで、是非うちで」っていう結構圧を感じる所があって、それはねやっぱり皆さん営業の方なんで、お仕事やと思うんですけど、それがすごく二人にとって安心材料というか、すごく良かったなって言う風に思ってました。
Q. お家づくりで楽しかったことは?
旦那様:打ち合わせもすごいずっといい雰囲気で楽しくさせて頂いたなと思うんですけど、担当の設計士の方もすごい話しやすくて良かったなとは思います。
奥様:全部楽しかったです。結構何回も打ち合わせ行かせてもらったんですけど、自分らが結構注文多くて、それに対してすごい丁寧に答えてくれはって、でもダメなところとかは「これはちょっと難しいです」みたいなしっかり言ってくださって、私たち二人と話していった中、こんな素敵なお家ができたんで、私はもう全体的に楽しかったなと思います。
Q. お家づくりでこだわったことは?
旦那様:漆喰のところとかを住宅展示場のモデルルームで見させて頂いて、漆喰の内装がいいなって言う風に感じたんで、そういうところをこだわって真似させて頂いたような形というか…
奥様:それこそ平屋がいいっていうのがもう第一条件で、土地探しを平屋が建てれるところで探させてもらってたんですけど、やっぱり家事が楽な動線が作りたくて、それこそ階段は作りたくないっていうのがあって、生活が十分できるぐらいの広さというか、私は結構家事が楽な動線を作るのがこだわったところかなって。掃除も楽やし…
Q. 上棟・棟上げの日の思い出は?
旦那様:上棟の日は実際には見れなかったんですけど、写真送って見させて頂いたんですけどすごいなと思いました。なんかこんな急に完成するというか、建物っぽい感じになるんやなとは思いましたね。あとは縄貼ってるところを見させて頂いてちょっと小さく見えて…(笑)
奥様:安藤さん(工事担当)に言ってたよな「めっちゃ小さくないですか?」って(笑)「設計通りですか?」って(笑)
旦那様:縄の感じがめちゃくちゃ小さくて、「あれこれ図面通りちゃんとできてますか?」って(笑)
Q. 出来上がっていく過程や様子はいかがでしたか?
旦那様:来させて頂いたのが電気のコンセントの場所見るとかの時やったんですけど、思ったよりもすごいできてるというか、壁の中とか柱とかも見ることないんで勉強になったというかすごいなと思いましたね。
Q. お住まいになられた感想・住み心地はいかがですか?
旦那様:住み心地はすごいいいなと自分は思います。ここが山の上なんで、外は寒いんですけど、夜仕事から帰ってきたら家の内がめちゃくちゃ温かいんですごい快適やなと思います。
奥様:暖房つけたらすぐ暖かくなって、それこそ前の賃貸の部屋やったら暖房上げてもなんか寒いなって言ってて、結局光熱費とかも引っ越してきてからのほうがやっぱり電力使ってない分安く済んでて、外構とか電気も前までは払ってなかったんですけど安くなってるんで、本当良かったなって言う風に思いますね。
旦那様:食洗機とかも使ったことなかったんですけど、すごいなんか生活が変わったというか革命的です。トイレもすごく良くて掃除もやりやすいかな。
奥様:掃除もすごい楽です。
Q.その他お気づきになられた点は?
旦那様:自分は中庭が気に入っててよく出るんですけど、結構葉っぱとか結構、ここが山なんで木の葉っぱとかがすごい中庭とかガレージのところにすごい溜まるんですけど、そういうところはちょっと大変やなと思うたりもします。
奥様:私は水回りがすごい気に入ってて、それこそ私の意見を全部入れてもらったところなんですけど、ランドリールーム作って貰って、乾燥機なしの洗濯機なんで、バーもいっぱい付けてもらってすごくサッと干せるし、スロップシンクもめっちゃ使わせてもらってて、それもその洗濯機の隣がいいっていうのも聞いてもらって、それもすごい便利やし、洗面とスロップシンクのところにタイルを貼ってもらって、ちょっと旦那さんは嫌な顔をしてたんですけど(笑)なんか値段もそこそこなのをやって頂いて、それ見て毎回テンションも上がるなっていう風なのあるんで、私はすごい水回りが気に入ってます。
旦那様:ヌックのことを全く言ってなかったんですけど(笑)自分は結構書いたりする作業をするんですけど、こことかすごい集中できていいなと思いますね。こういう空間作って良かったなと思いますね。
Q. 最後に一言
旦那様:土地探しの話に戻るんですけど、土地探しの時に迷う間に「他の人の予約入りましたよ」とか「もうそこ予約入ってます」っていうのが何回かあったので、いい場所を見つけたらもうすぐにいった方がいいのかなと思います。
奥様:年代的に友達とかも結構お家づくり考えてるっていう子が増えてきたんですけど、「どこで建てたん?」って聞かれたときに「ホームライフっていうところ」っていうのを私は結構伝えさせてもらってるんですけど、本当におすすめしたいハウスメーカーさんやなっていう風に思います。
アーキホームライフのYouTubeでは、
こちらのインタビューの様子を公開しています!
▼ぜひご覧ください♪