メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

お客様の声

親身になって相談させていただけるっていうところが一番オススメできるポイントで、相談しながら一緒に家をつくっていくところがすごい推せるいうハウスメーカーです。(大阪府高槻市)

高槻市 U様

親身になって相談させていただけるっていうところが一番オススメできるポイントで、相談しながら一緒に家をつくっていくところがすごい推せるいうハウスメーカーです。(大阪府高槻市)

 

Q. お家づくりのきっかけは?

旦那様:元々尼崎に住んでたんですけど仕事上転職する形になりまして、それで新しく一軒家建てたいなと思いまして、そこから色々土地探し回りまして、そこで今ここの高槻ですね、いい土地がありましたので、そちらで家を建てたいなと思って、生活とか色々あると思うんですけども、そういったところも気に入りまして土地から一生懸命探してまいりました。

 

 

Q. アーキホームライフにお越しいただいたきっかけは?

旦那様:スーモカウンターで一度ハウスメーカーさんの紹介をいただきまして、そこから色々回していただいたんですけども、一番寄り添っていただけるというところでアーキホームライフさんのご紹介をいただきまして今回決めさせていただきました。

 

 

 

 

Q. 会社やサービスの印象は?

旦那様:もうそこも抜群で、特に営業担当の前田さんですね。色々サービスして頂いて、もう、土地探しから色々とお世話になってとてもいい会社だなと思いました。

 

奥様:あと色んな場所もあるから、打ち合わせする場所とかも尼崎に住んでるんですけど、その時に出かけた場所の店で打ち合わせしやすかったりとか、そういう利便性はすごく良かったです。

 

 

Q. 土地探しはスムーズにいきましたか?

旦那様:今の土地は一度ほしゃってしまいまして、その後また別の場所探して、私が気に入った土地と妻が気に入った土地で、妻が気に入った土地が今の土地なんで、そこでお互いプレゼンし合ってどっちがいいやって色々言い合いまして、今の土地に決まりました。今は後悔はしてないですね。

 

奥様:大変やったな。めっちゃ土地見に行ったもん。仕事終わりに車とかで…

 

旦那様:半年ぐらいかかった、いやもっとかかったか…

 

奥様:多分それぐらい色々見に行って、最終的にはそれぞれいい土地をプレゼンし合って、ここがいいとか最終的には私がゴリ押ししたけど(笑)決まってよかったです。

 

 

 

 

Q. アーキホームライフに決めたきっかけは?

旦那様:やっぱり先程も言ったんですけども、もう親身に相談乗ってくれたりとか、家づくりしたいなっていうこっちのその提案をすごい受け入れてくれて、今のところそれこそ完成形ではありますけども、自分達がここができませんっていうところがゼロだったんで、そこはもう最初の家づくりっていうところから一切否定させなくて、すごい親身になってくれるなってところで安心して相談できたなと思ってます。

 

 

Q. お家づくりで楽しかったことは?

奥様:間取り考える時が一番楽しかったですね。色々あれしたいこれしたいって言い合えたし、結構主人と家のイメージ、こういう家にしたいなっていうのは大体一緒で、なんか全然食い違うことなく、かっこいい家にしたいっていうのがざっくりあって、その中のこだわりとかが色々…

 

旦那様:インスタとかも見ながら、こここれいいな、あれいいなって言いながら色々盛り込んでいくっていうところはすごい楽しかったです。

 

奥様:iPadでやりたいこといっぱいリスト作ったんですけど、それが一番楽しかったです。

 

 

 

 

Q. お家づくりで大変だったことは?

旦那様:真面目な話をしちゃうと、書類関係がありますけど…やっぱり土地探しが一番やっぱりしんどかったなっていう、大変だったなっていう、気に入る土地とか、立地とかも色々あったんで、そこから色々決めるっていうところが土台がないと家づくりが進まなかったので、あとは進むとトントントンっていったんですけど、土地が一番家づくりの中で大変でした。

 

 

Q. お家づくりでこだわったことは?

旦那様:全部こだわったんですけども、キッチン回りもそうですしリビングとかもすごいこだわって、リビングに集まりたい家っていうところをメインに考えて、あとは階段とかも吹き抜けで光が入ってくるようなデザインだったりとか、そういったところも含めて色々こだわったりしてます。

 

奥様:私はどうしても畳のある家にしたくて、最初はなんか和室とか作ろうって言ってたんですけど、和室作ると絶対掃除とか大変やしっていうので小上がりを提案頂いて、小上がりにちょっと畳入れたりとか、将来のことも考えて小上がりだと立ち上がりとか座りやすさとかも考えてこだわった部分だったりとか、あとキッチンは夫婦二人共立つのでそれなりスペース欲しいし、互いに料理しやすいところとかも作りたいなと思いましたし、あと子供部屋とかもできるだけ主人言ったみたいにリビングに集まれる場所にしたかったので、寝る場所だけとか寝室とか子供部屋とかもそんな風に作って、できる限りリビングで家族が過ごせるようにしたいなっていうのがすごいこだわり部分かなと思います。

 

 

 

 

Q. 上棟・棟上げの日の思い出は?

旦那様:当日は行ってはないんですけども、ちょくちょく見に行かせていただいて、上棟に近い日に見学させていただいて、本当にバーっと建ち始めてて、実感としてはまだこれは私の家なのかなっていうところが正直な気持ちで、でも家建ってるなっていうのが正直な感想です。

 

 

Q. 出来上がっていく過程や様子はいかがでしたか?

旦那様:それこそ先程申し上げた見学とか結構行かせていただいて、実際に中に入らせていただいて、図面通りに出来上がっているんですけど、実際にフローリングとか床とか何も貼ってない状態だったので、これがどう出来上がっていくのかなっていうところがすごい楽しみで、実際にある程度出来たところで本当にいただいた3Dのモデル通りにまあすごく出来てるなっていうのがとても良かったですね。

 

 

Q. お住まいになられた感想・住み心地はいかがですか?

奥様:キッチンも広くなったので、二人でキッチンで立てることも多くなりましたし、キッチンカウンターにしたので、すごい洗い物だったりとかそういうのはすごく楽になったなと思います。あとまだ自分達こだわってる途中なんですけど、ベランダに芝生引いてみたりとか自分達で工夫できる所を見つけるのはすごい楽しいなと思います。何より彼がリモートで家にいることが多いので、彼とかにお願いできるものだったりとか、家でぐうたらすることも多いですけど、夫婦仲良く出来る空間になったかなと思います。

 

旦那様:リビングは物を少なくできるだけしたいなっていうところで、クッションとか置かせていただいてるんけど、ここでゴロゴロしながら住み心地っていう点はもう抜群にいいなって思いつつ、やっぱりまだまだ改良の余地があるなと思ってますけど、楽しく過ごさせていただいてます。

 

 

 

 

Q.お住まいになられて困ったことは?

旦那様:今のところ特に本当に一から一緒に考えて設計させていただいてるんで、困った点とかここを改良したいな点は今のところ私は全くなくて、むしろこうして良かったなってところを思うので、今のところ何かマイナスっていうのはゼロですね。

 

 

Q.お友達や知人の方に紹介していただけるような会社でしょうか?

旦那様:忖度無しに言いますと紹介は全然できるっていうところで、なんでかっていうと、まあそれも口頭で言わせていただいたんですけど、やっぱり親身になって相談させていただけるっていうところが一番オススメできるポイントで、色々特色が出ると思うんですけども、そこはすごい強いなって言うところが一番だったんで、相談しながら一緒に家をつくっていくっていうところがすごい推せるなっていうハウスメーカーです。

 

 

Q. 最後に一言

旦那様:今回担当していただいたのが営業の前田さんなんですけども、本当に一から色々家づくりが仕事なのでそこで色々教えていただいて、ああしたらできます、こうしたらできますっていうところも、細かいところからもっとこういうデザインもありますよっていうところも色々考えてくださったっていうところが大変助かりました。

 

奥様:これから家づくりされる方だと、やっぱり仕事しながら家づくりってすることが多いので、土地探しだったりとか間取り考えるにあたってすごい夫婦での喧嘩も増えるし話し合いもいっぱい増えると思うんですけど、今になったらいい思い出だなって思うことも多いですし、他の自分たちの家族にもこういうところこだわったよとか、こういうとこで喧嘩したよってすごい思い出話になるので、今からは大変だと思うんですけど、将来、ああ、これが良かったなって思えるような家づくりをぜひしていただきたいなと思います。

 

旦那様:ああやこうやって言ってる量が多いほどいい家ができてるっていう実感もすごい今湧いてるんで。

 

 


 

アーキホームライフのYouTubeでは、
こちらのインタビューの様子を公開しています!
▼ぜひご覧ください♪