スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 与謝宮津店
- 長期優良住宅とは?
与謝宮津店ブログ
2025/04/28
長期優良住宅とは?
アーキホームライフ・ホームライフ・与謝宮津・与謝野・宮津・宮津市・新築・注文住宅・自由設計・見学会
こんにちは。経理部の一幡です。
近年よく耳にする『長期優良住宅』とは一体何なのでしょうか?
建てるメリットについてもご紹介したいと思います!
長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。
1.住宅の構造および設備について長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられていること。
2.住宅の面積が良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
3.地域の居住環境の維持・向上に配慮されたものであること。
4.維持保全計画が適切なものであること。
5.自然災害による被害の発生の防止、軽減に配慮がされたものであること。
長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、所管行政庁に申請することで認定を受けることができます。
また、長期優良住宅は、住宅ローン控除をはじめ登録免許税や不動産取得税、固定資産税などの税金で
も軽減措置を受けることができます。
たとえば、固定資産税の場合、税額が1/2に減額される措置の適用期間が、一般住宅の3年に対し、5年まで延長されます。
一方で、一般の住宅に比べ、建設費や申請費用が余分にかかったり、定期的なメンテナンスが必要とい
った問題もありますので、個々のご事情に応じて、長期優良住宅も検討してみてください。

アーキホームライフでは、住宅に関する様々なご相談にいつでも対応いたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
月別アーカイブ
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
ブログ一覧