メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

与謝宮津店ブログ

2024/05/20

「併用住宅(兼用住宅)」とは?                    

アーキホームライフ・ホームライフ・与謝宮津・新築・注文住宅・自由設計・見学会

「併用住宅(兼用住宅)」とは?このブログを見れば、ざっくりとしることができます。

こんにちは!福知山店の岡です。

「併用住宅」について、ご説明いたします。

「併用住宅」とは、家と施設を併せ持つ建物です!

「店舗併用住宅」「賃貸併用住宅」「医院併用住宅」「事務所併用住宅」に分類できます。

さらに、家と施設を行き来する「兼用住宅」と区別できます。

「併用住宅」は、家と施設を併せ持ちますが、壁に隔てられ、行き来しません。建築基準法上は、単独の家、単独の施設なので「第一種低層住居専用地域」に建てることができません。

「第一種低層住居専用地域」は閑静な住宅街です。日照、通風等を阻まないように、建物の高さ、密度等を規制していて、住みやすいといえます。しかし「併用住宅」は建てることができません…。

「兼用住宅」はどうでしょう。

建築基準法上は”延べ面積の1/2以上を居住の用に供し、かつ、事業の用途を兼ねるもの”とされ、家の一部を使っているんですね。建築基準法に定まる要件をクリアすることができれば「第一種低層住居専用地域」に建てることができます!

しかし、家を世帯員以外が使うことはできないので、他人に貸すことができません。

「併用住宅」の施設は家から独立しているので、自分が使わないなら、他人に貸すことができるんです。

それぞれ、メリットとデメリットがあります!

いかがでしたでしょうか?ぜひ、お家の参考にしてください!

アーキホームライフでは、各SNSでお家づくりの参考になる情報を更新中♬

Instagram https://www.instagram.com/archihomelife_official/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCrnmMh7H_PtgO8e0owgAy2A

Pinterest  https://www.pinterest.jp/ARCHIHOMELIFE/_created/

TikTok   https://www.tiktok.com/@homelife_123?is_from_webapp=1&sender_device=pc

是非チェックしてみてください(*´ω`*)

来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する