スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 与謝宮津店
- 洗面化粧台について
与謝宮津店ブログ
2023/10/30
洗面化粧台について
アーキホーム・ホームライフ・与謝宮津・与謝野・宮津・宮津市・新築・注文住宅・自由設計
こんにちは!
営業企画室の岩本です(*´ω`*)
だんだんと冬が近づいてきているんだな…
と感じる寒さになってきましたね
皆さまも体調を崩されないよう気を付けてお過ごしください!
さて、今日は「洗面化粧台」の事例をご紹介します
洗面化粧台をどこに設置するか…実は様々なパターンがあるんです
①洗面化粧台+脱衣室+ランドリールーム
水回りが集結していることで、家事楽動線に!
脱ぐ→洗う→干すが同じ場所で一気に解決できます◎
手洗いや部分洗いもすぐできるので、洗濯の動線が短くて済みます。
忙しい奥様におすすめの間取りです。

②廊下の帰宅動線に洗面化粧台
玄関からLDKまでの廊下に設置することで、帰宅後すぐ手洗いうがいができます!
花粉やウイルス、汚れなどをお部屋に持ち込みません。
外で遊んでお子様が土などで汚れてしまったときに、帰ってすぐ洗えるので
小さいお子様がいるご家庭には便利かもしれません…!

③独立した洗面化粧室
脱衣室と洗面化粧室が一緒になっていると、
誰かがお風呂に入っているときに気を遣って手を洗いに行けなかったり…
ということがありませんか?
敢えて扉を付けてお部屋を独立させることで、家族のプライバシーを守った間取りに◎
ご夫婦で生活リズムが異なる方にもオススメです★

いかがでしたか?
各ご家庭の生活スタイルに合わせて、
何を優先した間取りにしたいのか考えてみるのもいいですね
アーキホームでは、各SNSでお家づくりの参考になる情報を更新中♬
YouTube【注文住宅ルームツアー】
https://www.youtube.com/channel/UCrnmMh7H_PtgO8e0owgAy2A
YouTube【お客様インタビュー】
https://www.youtube.com/channel/UCGB2XHLU2Ci_g2X5bULvGVg
Instagram
https://www.instagram.com/archihome_official/
Pinterest
https://www.pinterest.jp/ARCHIHOMELIFE/_created/
こちらも是非チェックしてみてください!(*’ω’*)
▼アーキホーム与謝宮津店へのお問い合わせはこちら▼

月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
ブログ一覧