スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 与謝宮津店
- 住宅ローンの返済方法ってどんなもの?
与謝宮津店ブログ
2023/09/11
住宅ローンの返済方法ってどんなもの?
こんにちは。経理部の一幡です。
今回は住宅ローンの返済方法についてご紹介します
家を建築される方のほとんどが住宅ローンをお考えだと思います。
返済方法には2つ種類があり、1つは「元利均等返済」という返済方法です。
これは、元金と金利の合計額が一定となる返済方法です。
毎月の支払額が定額で、返済計画が立てやすいというメリットがあります。
もう1つは「元金均等返済」という方法です。
これは、毎月の元金が定額で、利息の支払いが支払い期間が進むにつれ徐々に減っていくという
返済方法です。
当初の返済額(元金+利息)は元利均等返済の方が元金均等返済よりも安いですが、元金よりも利息の方が多いため、元金がなかなか減りません。
返済総額も、結果的に多くなってしまいます。
それに比べ、元金均等返済は、初めの支払額は高いですが、毎月の支払いにより着実に元金は減り、返済期間が進むにつれ徐々に負担は減っていきます。
返済総額も、元利均等方式に比べ少なく抑えることができます。
どちらにもメリット・デメリットはあるため、各ご家庭の家計状況によって賢く検討する必要があります。

アーキホームでは、住宅ローンを含めた様々なご相談を受け付けております。
是非一度お気軽にご相談ください!!
月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
ブログ一覧