スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 登美ヶ丘店
- 書斎って実際、どうなの?
登美ヶ丘店ブログ
2025/06/20
書斎って実際、どうなの?
アーキホームライフ・ホームライフ・奈良・新築・新築一戸建て・書斎・注文住宅・登美ヶ丘店・自由設計
こんにちは!
アーキホームライフ登美ヶ丘店の河村です🥑
最近、将来の自分の暮らしを考えた時に「書斎って必要かな〜」と考えたりします。
在宅ワークや趣味部屋として、“ちょっと自分だけの空間”を求める方が増えている中で、
なんとなく憧れはあるけど…実際どうなん?って気になる方もいるかなと思います🧐
✔ 書斎、人気はあるけど“使うかどうか”は人それぞれ!
実は書斎って、作ってみたけど「思ったより使ってないかも…」という声もちらほら。
理由は意外とシンプルで、
「リビングで仕事した方が落ち着く」とか、
「子どもが小さいから目が離せなくて、結局使わない」とかが多いです。
逆に、
・お仕事で集中する時間がある
・趣味のスペースがほしい
・夫婦でそれぞれの“自分時間”を大切にしている
こういう方には、やっぱり好評なんです🙆♀️✨

✔ じゃあ、どんな“書斎”が使いやすい?
人気なのは、
・1.5帖〜2帖くらいのミニマムサイズ
・扉なし or スライドドアで半個室感
・リビングや寝室の横など、生活動線の中にある場所
が多いです☘️
がっつり個室にしなくても、カウンターと棚があれば“書斎っぽさ”は出ますし、
それくらいのほうが日常にも取り入れやすいんですよね◎

「書斎」という名前にとらわれず、
“自分だけの落ち着けるスペース”があるって、すごく豊かさに繋がるんじゃないかな~と感じます🌿
リモートワークが続く方や、趣味の時間を大切にしたい方には特におすすめです♪

🏠 実際の施工事例にも、素敵な書斎コーナーがたくさん!
ぜひ 施工事例ページ をチェックしてみてくださいね📷✨