スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 西宮店
- 「人感センサーがオススメの場所」
西宮店ブログ
2022/06/20
「人感センサーがオススメの場所」
#注文住宅・アーキホームライフ・住宅会社・注文住宅・自然素材・西宮北口・西宮北口ハウジングギャラリー
みなさまいかがお過ごしでしょうか(^^)/
西宮支店の設計担当しております有場と申します<(_ _)>
当ブログに入って頂きまして本当にうれしく存じます。
今回は「人感センサーがオススメの場所」について
お話ししていきたいと思います
人感センサーって、みなさまご存知でしょうかヽ(^o^)丿
人を感知して、自動で照明がついて、しばらくすると勝手に切れる照明
になります ^^)
ちなみに人感センサー付きの電球なら、人を感知して自動で電気のオンオフをしてくれるので「うっかり」を防ぐことができます^^) ♪
今設置されてる照明タイプがペンダント照明(下記画像↓)

なら電球を回すだけで気軽に交換できますよ☆
ホームセンターで普通に販売してますので一度足を運んでみたらいかがでしょうか?
電球の色味・明るさ・口径等色々ありますので、店員さんに相談してみて下さい♪新しい発見があるかも(^_<)☆色味画像載せておきますね☆

さて本題に戻ります!人感センサーのおすすめ設置場所とは!?
一挙にご紹介しますね!!

1番目は玄関ポーチです!!
外から帰ってきて、照明の入り切りは出来ないですしね。
動いたものに反応しますので不審者からのセキュリティも強化★<(`^´)>★

2番目は玄関とホールになります!!
玄関、玄関に続くホールも人感センサーと相性は抜群です(*^▽^*)
もし人感センサー無しの玄関から家の中にそのまま入れば・・・
家の中は真っ暗( *艸*)
人感センサー付きの玄関なら・・・
お家に入った瞬間あったかい明かりが疲れた身体を
すぐに癒してくれます(◕ᴗ◕✿)
スイッチを探す手間も省けます(^^)/☆彡
もひとつ手荷物あれば非常に便利!!
スイッチを探しもなかなか大変なので・・・
ホールも便利!(^^)!
何かと部屋の行来きで使います›› (( ・)( )(・ )) ‹‹バタバタ
スイッチなしで勝手にホールが明るくなれば便利さアップ
特に、2階ホール、1階ホールもあるかな・・・
人がいなくなれば勝手に消えてくれるので省エネにもgood٩(^ᴗ^)۶

3番目は階段になります!!
階段には転倒の危険が潜んでいます|д・)・・・
2階から1階へもし夜中に起きて眠ったまま
トイレへ行くときなど(´○`)~ゝ・・・
もしここで人感センサーあれば階段を下りる瞬間
瞬時に視界が一気に広がり転倒の危険も無くなって
小さなお子様・お年を召された方も安心して下りられます(≡^∇^≡)♪

そして最後はおトイレになります♪
おトイレの人感センサー設置もここ最近需要が高まってますよね(^ー^☆)
特に小さなお子様のいるご家族様には人気が高まってますね!!
スイッチも高くて届かないので( ˃̣̣̥o˂̣̣̥ )
これだと小さなお子様にも安心です(^_−)☆
以上おすすめする人感センサーの設置場所のお話しでした!!
それではみなさまお体に気を付けてお過ごしくださいませ(^_-)-☆
記事カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (5)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
ブログ一覧