メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

中百舌鳥店ブログ

New

2025/10/13

屋根についてご紹介!

アーキホームライフ・ホームライフ・マイホーム・中百舌鳥・住宅・住宅展示場・堺市・新築・注文住宅

みなさんこんにちは!

アーキホームライフの佐々木です!

今回は、お家の屋根について少しだけご紹介します。

屋根は、ただ瓦やガルバリウム鋼板が乗っているだけでなく、いくつかの重要な部材で構成されています。🏠

屋根材:主にアーキホームライフではガルバリウムを採用!

ルーフィング(防水シート):屋根材の下に敷くシートで、屋根材の隙間から浸入した水を防ぐ「防水の要」です。

野地板(のじいた):垂木に乗っている、ルーフィングと屋根材を支える土台となる板。

垂木(たるき):屋根の傾斜を作り、屋根全体の重さを支える骨組みです。

実は、こんないっぱい屋根には詰まっているんですね。。

普段は聞かないような名前がいっぱいだと思います。。

まだまだ紹介しきれない部分はあるので、気になる方はお近くの展示場にある、アーキホームライフまでお越しください!

ご来場お待ちしております!

来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する