メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

箕面店ブログ

2020/10/06

リビング内階段について

千里店設計の北村です。
今回はリビング内階段について。です。

2階や3階に上がるための手段、階段ですが
最近は階段をリビングの中に設けることが多いです。


家族が帰宅してすぐに2階の自室などに入るのではなく、
リビングに居る家族と顔を合わせてから2階の部屋へ入る事で
生活のリズムの違う家族とのコミュニケーションを図ることができます。

また、階段は形のバリエーションによる見た目の楽しさだけではなく

空間に思いがけない光や空気の流れを生み出し、家のオブジェと考えることもあります。

↓鉄骨の階段を吹抜けに設置し、ドラマチックな演出例

↓ 一見鉄骨階段ですが、本体は木製のストリップ階段の例

↓ 階段下を収納にすることで有効利用した例

↓ 階段下を造作のTVボードにすることで有効利用した例

以上がお客様のお家の施工例ですが、

千里展示場には全部で3種類の階段が入っています。

是非お越し頂き、ご確認ください。

  • Facebook
  • Instagram
来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する