メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

舞鶴店ブログ

2024/05/20

ダウンライトの選び方

少し暑さを感じる頃となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか✨

 

今日は、様々な種類の光がある、ダウンライトについてお話します!

 

まず、ダウンライトとは天井に埋め込むタイプの照明器具です。

 

天井に埋め込んで設置するため、天井面がフラットになるという特徴があります。

 

毎日の掃除も埃が溜まりにくいので簡単!

 

また、天井をすっきりおしゃれに見せることができるの人気です! 

 

その中でも、色味によって適している部屋があるのはご存じですか?

 

電球色の特徴

 

暖かく落ち着いたリラックスした明るさで、目への負担が少ないというメリットがあります。

 

安らぎたい空間に用いるとよく、リビング、和室、寝室、トイレ、風呂、廊下・階段などに適しています!

 

昼白色の特徴

 

一番自然に近い色なので、物の見え方が一番自然に見えます。

 

また、相性が悪い場所が少なく、どんなところでも設置できます。

 

服を選ぶ部屋、化粧部屋、ランドリールーム、リビング、長時間滞在する部屋が適しています!

 

温白色の特徴

 

黄色から白色の中間に近い色で、自然の光の例えると「日の出」位の色になります。

 

リラックスしすぎ、白色では光が強すぎると感じる場所に使われます。

 

事務所・オフィス・子供室・勉強室・台所、などが適しています!

いかがでしたか?明るさによって適しているお部屋は異なってきます。

 

お家を建てる際や、リノベーションをする際にはダウンライトの色にも意識を置いて

 

設置するのをおススメします💡

  • Facebook
  • Instagram
来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する