メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

京丹後店ブログ

2025/10/13

パントリーのあるくらし🍞

アーキホームライフ・お家づくり・ホームライフ・京丹後・注文住宅

こんにちは!経営管理部の打山です◎

最近は朝と夜がとても涼しくなり、過ごしやすい気温になってきました。

秋は紅葉も綺麗で、食べ物もおいしくなる季節なので楽しみです…🍠✨

さて、今回ご紹介するのは「パントリー」です!

お家をお考えの方はご存じの方も多いかもしれませんね◎

キッチンの一部に設けられる収納スペース(小部屋)のようなもので、

食品や日用品を収納する際にとても便利だといわれています✨

(パントリーの語源は英語の「pantry」で、

 もともとはラテン語の「panis(パン)」=パンを保管する場所が由来だそうで、

 昔のヨーロッパの家庭では、パン🍞やチーズ🧀、保存食を置く小部屋として使われていたそうです!)

「食品や日用品をたくさん収納したいけど、収納場所がない・・・」

「すっきりと広々とした場所に置きたい!」

などなど・・・一度は思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

同居人数が多い方や、食品・日用品のストックなどをたくさん置いておきたい方には

ぴったりの収納スペースになっております。

メリットがたくさんのパントリーですので、お家を建てられる際には

お考えになってみてははいかがでしょうか?✨

ホームライフでは、様々な施工事例を掲載しております♪

ぜひご参考にしてみてくださいね✨

◎施工事例はこちらから

◎ご予約はこちらから

来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する