メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

京丹後店ブログ

2025/08/19

開放的な天井

アーキホームライフ・お家づくり・ホームライフ・マイホーム・京丹後・建築知識・新築・注文住宅・福知山・自由設計

夏の日差しも強くなって肌がヒリヒリしますが無理の無いよう外出してください♪
そんな暑さも開放的な天井を見ると涼しく感じるかと思いますのでご紹介いたします。

「勾配天井」という言葉、耳にしたことはありますか?
一言でいうと、「屋根の傾斜をデザインとして取り入れた、斜めの天井」のことです。

では勾配天井の素敵なポイントをご紹介します。
〇心地よい開放感
天井がスッと高くなることで、空間に驚くほどの広がりが生まれます。
〇空間がアートになるデザイン性
平らな天井にはないダイナミックな立体感が、お部屋をおしゃれな雰囲気に変えてくれます。
特に、構造材である「梁(はり)」をあえて見せることで、木の温もりが加わり、空間の素敵なアクセントになりますよ。
●一方で建築コストが上がります。
通常の平天井に比べて、施工に手間がかかるため、コストは高くなる傾向があります。
●まとめ
勾配天井は、ただ天井を高くするだけでなく、
光や空間の広がりを巧みにコントロールする、賢い建築デザインの一つです。
日々の暮らしに、少し特別な豊かさをもたらしてくれることでしょう。

来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する