メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

京都店ブログ

2025/02/17

建築の基礎知識~住宅ローン控除の確定申告~

アーキホーム・アーキホームライフ・ホームライフ・京都・京都店・新築・注文住宅・耐震性能・自由設計・設計士

個人が住宅ローン等を利用してマイホームの新築、取得又は増改築等をした場合で、一定の要件を満たすときは、所得税の減税を受けることができます。また、住宅ローン等を利用しない場合であっても、一定の要件を満たすときは、所得税の減税を受けることができます。住宅ローン控除をはじめて受ける場合は、住宅の区分に応じた提出書類を添付して確定申告をする必要があります。

2024年中に住宅を取得され、同年12月31日までにお住まいされた方は今回の確定申告が対象です。

その際に各区分に応じて必要となる書類がございます。各区分ごとの必要書類は以下となります。

最低限、各住宅会社発行の「住宅省エネルギー性能証明書」が必要となりますので、お早めに住宅会社担当者から書類をご入手された上で、速やかに確定申告を行ってください。

尚確定申告は2月16日~3月15日までとなっておりますので、申告遅れのないようご注意ください。

①認定長期優良住宅の場合

・・・都道府県または市区町村等の長期優良住宅建築等計画等の「認定通知書」の写し

②認定低炭素住宅

・・・都道府県または市区町村等の低炭素建築物新築等計画の「認定通知書」の写し

③ZEH水準省エネ住宅

・・・建築士等(※)が発行した「住宅省エネルギー性能証明書」(注3)または登録住宅性能評価機関の「建設住宅性能評価書」の写し

④省エネ基準適合住宅

・・・建築士等(※)が発行した「住宅省エネルギー性能証明書」(注3)または登録住宅性能評価機関の「建設住宅性能評価書」の写し

来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する