スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 神戸店
- 寝室の照明計画について
神戸店ブログ
New
2025/10/27
寝室の照明計画について
アーキホーム・アーキホームライフ・アーキホームライフ デザイン住宅 ローコスト 住宅 健康住宅・注文住宅・デザインハウス 姫路 建築 新築戸建て 注文住宅 漆喰、無垢、高気密、高断熱、見学会、 自然素材 自然素材、自由設計、ローコスト、姫路、新築 花・住宅・デザイン 高性能・自然素材、自由設計、ローコスト、姫路、新築・デザイン・住宅・新築・注文住宅

こんにちは。神戸店の道花です。
お家の住み心地を大きく左右する照明の計画。
先日、照明メーカーDAIKO電機さんのセミナーで面白い話を聞きましたので
少しばかり皆様にも共有したいと思います。
例えば、就寝前にベッドで本を読まれる方。

こんな感じでダウンライトを計画したとします。
実際に照らしてみると・・・

斜めから照らしてあげると、
手元に影が出来ずに読書し易いのが分かりますよね。
また横並びにベッドを配置していて
片側だけ灯りが欲しい場合・・・
お互いのベッドの外側と内側、どちらに配灯した方が良いと思いますか?

実際に照らしてみると・・・

こちらも一目瞭然、外側に配灯した方が眩しくないですよね。
この際使用するダウンライトは光源が見えにく『グレアレス』になっているものを使用しないといけません。
※グレアレスダウンライトについて詳しく知りたい方はこちら
https://www2.lighting-daiko.co.jp/tact/pro_way/vol10.html
間取りの計画もそうですが、
照明計画も住まわれる方それぞれに適したものがあると思っています。
なんとなく照明計画をするのではなく
この部屋はどうやって過ごす?と考えながら
設計士とじっくり計画できればと思います。
記事カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年10月 (8)
- 2025年9月 (8)
- 2025年8月 (7)
- 2025年7月 (7)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (7)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
ブログ一覧




