スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 神戸店
- 点検口
神戸店ブログ
2024/08/26
点検口
アーキホーム・アーキホームライフ・アーキホームライフ デザイン住宅 ローコスト 住宅 健康住宅・注文住宅・デザインハウス 姫路 建築 新築戸建て 注文住宅 漆喰、無垢、高気密、高断熱、見学会、 自然素材 自然素材、自由設計、ローコスト、姫路、新築 花・住宅・デザイン 高性能・自然素材、自由設計、ローコスト、姫路、新築・デザイン・リフォーム・住宅・新築・注文住宅・自然素材・間取り
こんにちは、神戸店 石原です。
本日は点検口についてご説明します。
・

・
床下点検口ですが、どのお家にも1ヶ所は設置していると思います。
デザイン、床との凹凸があり不要と思っている方がいると思います。
・
しかし、床下点検口がなければ水漏れが起こった場合、床下を確認する事ができず、床を壊して確認しないといけなくなります。
給水に関しても水の出が悪かったりした場合も点検口があれば確認する事ができます。
点検口の蓋を開けたら収納ボックスがあり、洗剤など保管する事ができます。
・
天井に関しても点検口が必要です。
・

・
雨漏れの原因など小屋裏を確認する為に必要になります。
屋祢下の天井になりますので屋根の一番高い所で収納などの上部に設置します。
・
どちらも点検口も目立つ所に設置しないように計画をするのですが、間取りによって難しい場合があります。
お客様と打合せで希望の位置になるべく設置して、安心して生活していだく提案をします。
・
お家づくりでは色々わからない事があると思います。
ご相談については、ぜひ神戸店までお越しください。
経験豊富なスタッフが常駐しており、ご希望の提案をします。
記事カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
ブログ一覧