メニューを開く

メガニューを開く

メガメニュー を閉じる

亀岡店ブログ

2025/04/14

リビング階段🤔

アーキホームライフ・アーキホームライフ亀岡店・ホームライフ・リビング階段・亀岡・新築・注文住宅・自由設計

こんにちは!

アーキホームライフの武田です☺️

花粉症などへっちゃらだったのですが、最近は喉の乾燥に悩まされております🍃

皆さんも体調にお気をつけてお過ごしください。

さて、本日はリビング階段のメリット・デメリットについて紹介します!

まずお家の階段にはリビング階段とホール階段の2種類あります。

【リビング階段】は、名前の通りリビングにある階段です。

【ホール階段】は、玄関ホールにある階段のことを指します。

今回はリビング階段についてお話ししようと思います💡

リビング階段のメリットは、

①家族のコミュニケーションが増える

②吹き抜けと相性がいい

③家族の帰宅・外出を把握できる

④部屋が明るくなる

リビング階段にすることによって、

お部屋も広く見えたり、吹き抜けにすることによって2Fからの光も入り、解放感も生まれます。

階段手すりをアイアン手すりに変えたりすると、よりオシャレなお部屋になります✨

デメリットは、

①音やにおいが伝わりやすい

②冷房・暖房の効きが悪い

③プライバシーの確保が難しい

LDKから繋がっている分、冷暖房などの風もそのまま吹き抜けまで逃げていきます。

キッチンで料理しているにおいやリビングで家族集まった笑い声などもそのまま2Fに聞こえてきます。

また来客があった場合もリビングを通らないといけないので、必ず顔を合わせることになります。

今回はリビング階段のメリット・デメリットをご紹介しました。

アーキホームライフでは設計士さんとお家づくりをしております。

あなたのお家に合う階段を相談してみてください🙆‍♀️

  • Facebook
  • Instagram
来場予約キャンペーン開催中 今すぐ予約する