スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 亀岡店
- 空間を利用する収納スペース
亀岡店ブログ
2025/01/13
空間を利用する収納スペース
アーキホームライフ・アーキホームライフ亀岡店・デザイン住宅、 ホームライフ、 自由設計、 空間デザイン、 新築、 注文住宅、 シンプル、 モダン、 無添加、 自然素材、 家、 建売、 福知山、 舞鶴、 亀岡、 豊岡、 京都府・ホームライフ・亀岡・亀岡市・収納スペース・新築・注文住宅・自由設計
こんばんは
亀岡店でも雪が降りました
体調不良も増えてきていますので、皆さまお体にお気を付けくださいね
今回は収納スペースの活用法をお伝えします。
お家を建てるうえで収納はいくらあっても困らないですよね

小屋裏収納
最上階と屋根との間のスペースのことで、「ロフト」とも呼ばれます。オフシーズンの家電や衣類なども保管しておくのに便利です!
床下収納
キッチン下によくある野菜や調味料の置き場に便利な収納スペースです。最近は洗面脱衣スペースに床下収納を作られる方も多くなってきています。

階段下収納
掃除機や扇風機などの電化製品や、食品のストックなどを収納するのに便利です
小上がり収納
リビングなどの一角に一段高く作られた小上がりのスペースを作るのもおすすめです!小上がりの下の部分に子供のおもちゃや布団なども収納できるスペースを作れます!
いかがでしたでしょうか?
最近よく取り入れられている収納スペースについてでした。
アーキホームライフの注文住宅で建てることができますので
ぜひ参考にしてみてくださいね
月別アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
ブログ一覧