スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 和泉店
- 基礎断熱と床断熱!
和泉店ブログ
2025/01/20
基礎断熱と床断熱!
お家、自然素材、新築、・アーキ、ホームライフ、アーキホームライフ、和泉、和泉店、大阪、注文住宅、展示場、毎日ハウジング、自由設計、新築、コロナ、コロナショック、配慮・アーキホームライフ・和泉店・大阪、南大阪、和泉、岸和田、堺、新築、自由設計、住宅、設計、床材、無垢、ムク、自然素材、天然、DIY、掃除、環境、風合い、二次、拡大、コロナ・大阪、和泉、自然素材、自由設計、ローコスト、新築、イベント、夏・大阪、注文住宅、和泉、展示場、毎日ハウジング、自由設計、新築・自然素材、自由設計、ローコスト、大阪、新築・自然素材、自由設計、大阪、新築、イベント
みなさんこんにちは、アーキホームライフの佐々木です。
今回は、「基礎断熱」と「床断熱」の違いとは何かについてご存知でしょうか?
簡単な説明ですが、
「床断熱」とは基礎と1階床の間に、断熱材を設けて断熱する事です。
「基礎断熱」とは基礎自体を断熱材を囲い断熱する事です。
基礎自体の温度が床断熱では冷える原因になり、その基礎の温度が
1階床に断熱材があるといえ、わずかにも伝わってしまいます。。
だったら基礎断熱ほうが絶対いい!と思う方もいらっしゃると思いますが、
必ずしもそうではありません!
アーキホームライフでは、皆さんのライフスタイルやコストパフォーマンスも考慮して
ご提案させていただいております!
色んなメーカーに色んな良さがあるので、是非一度アーキホームライフの家づくりのお話を
聞きに来ては、いかがでしょうか??
月別アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (9)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
ブログ一覧