スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 花博展示場
- 雨ですね・・・
花博展示場ブログ
2022/07/05
雨ですね・・・
アーキホームライフ花博店・ホームライフ・大阪注文住宅・注文住宅・自由設計・花博展示場・大阪新築・大阪分譲・大阪土地・
皆様いかがお過ごしでしょうか?アーキホームライフ 花博店 営業の岩本です。梅雨が明けたと言うのに台風のせいで☔ですね。この季節本当にイヤなのが・・家の中のカビ!!
カビが増殖するとダニの発生率がぐんと高くなるというのだから要注意です。
本日は。、多くのご家庭で問題となる【結露とダニ対策】についてご紹介することにしましょう。
なぜ結露とダニが関係するのでしょうか?
結露がダニの発生率を高める、といっても、何となくピンとこない方も多いかもしれません。
しかしながら、「結露によってカビが生じ、それがダニの餌となる」と考えると、いかがでしょうか?
加えて、結露がそのまま放置されやすい場所は、かなりの確率で掃除が行き届いておらず、埃がたまっています。埃とカビ。この2つの要素が揃っていて、もはやダニが生じないわけがない・・ということです。
結露の原因となる「湿度」は、ダニの繁殖要件としても不可欠
結露とダニの関係は、「湿度」の観点からみても必然です。
結露が生じる原因については、すでに多くの方がご存じかと思います。簡単に言えば「部屋の内外の温度に差が生じる事で、屋内の空気が冷やされて水滴となる」というメカニズムなのですが、意外と知られていないのは「単に内外温度差が生じるだけでは結露は起こらない」ことです。
結露は、屋内外に温度差が生じることに加え、室内の空気に一定の「湿度」がある場合にのみ起こります。この「湿度」は、ダニの繁殖要件としても重要です。
ダニが好む環境は「湿度60%~80%」といわれますが、結露が生じる室内は間違いなくこの条件を満たしています。
よって、〝結露が生じる=ダニにとって快適な環境になっている”と考えて良いでしょう。
ダニと結露に効果あり対処法とは?
結露を生じさせず、なおかつダニ対処としても有効な策として「こまめな換気」を挙げることができます。
なぜ換気が重要かといえば、第一に「内外温度差を最小限に抑えることができる」からでしょう。
加えて、湿り気のある室内の空気と乾燥した外気とが入れ替わるため、「温度が下がる」こともポイント。温度が高くなるのを防ぐことは、もちろんダ二対策としても有効です。
「換気+α」で万全なダニ対策を・・・
月別アーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (7)
ブログ一覧