スタッフブログ
- HOME
- ホームライフ 京丹後店
- 吹き抜けのメリット・デメリット
京丹後店ブログ
2022/12/26
吹き抜けのメリット・デメリット
アーキホームライフ・お家づくり・デメリット・ホームライフ・マイホーム・メリット・京丹後・建築知識・新築・注文住宅・福知山・自由設計
こんにちは🎨経営管理部の藤田です。
開放感のあるお家に共通しているもの・・・
それはズバリ、「吹き抜け」ではないでしょうか?
まるでモデルハウスのようで、憧れてしまうという方も多いはず😊
ですが、いざ採用するとなると、デメリットも気になりますよね。
そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを考えていきたいと思います!
メリット①開放感がバツグン
やはり、まず挙げられるのは「開放感」ですね!
天井が高くなることで、視覚的にも広々と感じられます。
メリット②自然光が取り入れやすい
吹き抜け部分には、採光用の窓を取り入れることが多いです。
2階部分の窓から入る光は、より奥まで届きやすく、お部屋全体を明るくする効果も。
そのため、都市部の狭小住宅や住宅密集地などで採用されることもあります。
メリット③家族間のコミュニケーションが取りやすくなる
1階と2階で、空間が繋がっているので家族の気配を感じやすいのもメリットの1つ。
例えば、1階で料理が出来たときも、階段を上がらずに声をかけることが出来ます。
デメリット①音やニオイが伝わりやすい
空間が一体となっているため、どうしても音やニオイは伝わりやすいと言えます。
家族で生活リズムが違う場合などは、特に気になってしまうかもしれません。
1階で作った料理の匂いが2階に行くのが嫌、という方にとってもデメリットでしょう。
デメリット②メンテナンスがしにくい
やはり、吹き抜け部分は高所になるため、電球の交換や窓の掃除など
メンテナンスはしにくくなってしまいます。
電球については、LEDにしておけば交換回数を減らす等の工夫をすると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
アーキホームライフでは、お客様らしい住まいづくりのため、あなたの暮らしに寄り添ったご提案をさせていただきます。
上記のように、「こんなお家にしたいけど、実際はどうなんだろう?」などなど
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください🌼
**********************************
お家づくりでお悩みの方、アーキホームライフでご相談してみませんか?🐥
月別アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (7)
ブログ一覧